★保育レシピを管理する
保育レシピ管理概要
CCW左メニューより「保育レシピ」を選択
保育レシピ管理機能では、保育のノウハウを文書化し「閲覧用ファイルと編集用ファイルのセット」(以下レシピとする)として管理することができます。
初期状態では事務局にて用意したレシピが配置されております。
新たに園でレシピを追加したり、事務局にて用意したレシピを更新してご利用いただくことができます。
保育レシピを確認する
レシピのカテゴリは、あそび、お世話、運営の三種類あり、選択することで登録されているレシピの
一覧を確認することができます。
ここでは「あそび」カテゴリを選択していきますが、操作に関しては他のカテゴリも同様です。
「あそび」カテゴリに入ったら、事務局で用意しているレシピがあるので選択してください。
画面上部のメニューが、選択したレシピにより変化します。
① レシピ名が選択したレシピの名前になります
② 選択したレシピに対して行えるメニューが表示されます
事務局で用意しているレシピに対して行えるメニューは以下となります。
・レシピの内容確認
・レシピの元となっているひな型ファイルのダウンロード(Word or Excel)
・編集したファイルをもとにレシピの更新
メニューの中から「保育レシピを見る」を選択することでレシピの内容を確認することができます。
事務局が用意したレシピを更新する
事務局が用意したレシピを選択し、「事務局サンプルのダウンロード」メニューを選択します。
レシピの元となっている雛形ファイル(Word or Excel)がダウンロードされるので、
そのファイルを開き、編集したい箇所を編集します。
その後、雛形ファイルを開いているツールより「PDFファイル」を出力しておきます。
CCWに戻り、「レシピ更新」メニューを選択します。
レシピ更新用画面が開くので、ここで先ほど出力しておいたPDFファイル①と
編集したひな形ファイル(Word or Excel)②を選択します。
更新ボタンを押して事務局で用意しているレシピの更新は完了です。
事務局で用意しているレシピを更新すると、画面上部に表示されるメニューが変わります。
① 「保育レシピを見る」メニューを選択すると、更新されたPDFファイルを確認することができます
② 「編集用ファイルのダウンロード」メニューを選択すると、更新後の雛形ファイルをダウンロードすることができます。事務局で用意した雛形は「事務局サンプルのダウンロード」メニューを選択することで、いつでも編集前の状態を確認することができます。
③ 「保育レシピ削除」メニューを選択することで、更新内容を削除することができます。
更新内容を削除するだけなので、削除後は事務局で用意していたレシピに戻ります。
施設のレシピを登録する
レシピを登録する際は、あらかじめ(Word or Excel)ファイルで雛形を作成し、
ご利用のツールよりPDFファイルを出力しておくようにしてください。
施設のレシピを登録する際は、「保育レシピ追加」ボタンをクリックします。
上記画面が表示されるので、レシピ名を入力し、登録したいPDFファイル①と、
編集用雛形ファイル(Word or Excel)ファイル②を選択してください。
「登録」ボタンをクリックすることで、施設のレシピ登録は完了です。
登録したファイルをクリックすることで、レシピのメニューが画面上部に表示されます。
表示されているメニューは事務局が用意しているレシピと同様です。
※施設で登録したレシピを削除すると、事務局で用意したレシピではないため、
完全に削除されます。削除する際はご注意ください。
施設のレシピを更新する
「保育レシピを編集する」メニューを選択することで事務局で準備されたレシピと同様に
レシピの更新をすることができます。
レシピをお気に入りに登録する
お気に入りに追加したいレシピを選択し、画面上部のメニュー「お気に入り追加」をクリックすることで
お気に入りに追加することができます。
(右メニューの保育レシピ項目にいつでも閲覧できるリンクとして追加されます)
お気に入りを解除したい場合は、お気に入りに登録しているレシピを選択し、画面上部のメニュー
「お気に入り解除」ボタンをクリックすることで、お気に入りを解除することができます。
(解除すると、右メニューのリンクも消えます。)
- Child Care Web 勤怠管理(園管理者権限) マイマネジメント ★サイズ:午睡・ブレスチェックを行う 園児の記録・ポートフォリオを管理する 保護者と連絡帳のやりとりを行う 記述文章を検索する ★感染症一覧更新:病気と予防の記録を管理する 施設職員へのメッセージを管理する ★園児の身体発育記録を管理する ★書類に使うタグを管理する ★保育レシピを管理する ★共有キャビネットを管理する ★ログインログを確認する(園管理者権限) ★資料室を確認する ★ユーザーマニュアルを確認する ★園児を管理する ★クラスを管理する(園管理者権限) ★園休日を管理する(園管理者権限) ★園印影を管理する(園管理者権限) 園児の発達を確認する ダッシュボードを確認する 園児の登降園を管理する 画面基本構成 園児の健康診断記録を管理する 書類を管理する 施設職員を管理する(園管理者権限) 使う環境を準備する