Child Care Web写真販売 My Photo利用規約
第1条(適用)
1 このChild Care Web写真販売 My Photo利用規約(以下「写真サービス規約」といいます。)は、Child Care Web「MyPage」利用規約(以下「本利用規約」といいます。)に基づき、当社が提供する「MyPage」というサービス(以下「本サービス」といいます。)のオプションサービスである「写真販売 My Photo」について定めるものです。ChildCareWeb株式会社(以下「当社」といいます。)は、写真サービス規約に基づき、写真販売サービス(第2条(1)で定義)を提供します。
2 写真販売サービスの利用には、写真サービス規約の他、本利用規約(本利用規約において引用又は準用しているものを含む。)が適用されます。ただし、本利用規約と写真サービス規約の規定が異なる場合は、写真サービス規約の規定が本利用規約に優先して適用されます。
3 当社が、本サービスの画面上又は当社ウェブサイト上で写真販売サービスの利用に関するルールを掲載している場合は、当該ルールは写真サービス規約の一部を構成するものとします。ただし、写真サービス規約の内容と、当該ルールその他の写真販売サービス規約外における写真販売サービスの説明等とが異なる場合は、それらにおいて写真サービス規約の規定の適用を明示的に排除している場合を除き、写真サービス規約の規定が優先して適用されます。
4 写真販売サービス利用者は、写真サービス規約及び本利用規約を誠実に遵守するものとし、写真販売サービスの利用に関し当社からの指示等がある場合はこれに従うものとします。
第2条(定義)
写真販売利用規約で用いる用語の定義は、本利用規約第2条に定める他、次のとおりとします。
(1) 写真販売サービス
写真サービス規約に基づき、MyPageサービスのオプションサービスとして、当社が利用者に提供する、第3条に定める内容のサービス。
(2) 写真販売サービス利用者
写真サービス利用規約に基づき、写真販売サービスを利用する者。
(3) 写真データ
写真利用権の販売及び購入の対象となる、写真その他の画像のデータ。
(4) 写真利用権
購入写真データを写真サービス規約に定める条件及び対象保育施設等の定める条件の範囲内で使用する権利
(5) 写真利用権契約
写真販売サービス利用者と当社との間で締結される、当社が写真販売サービス利用者に対し、写真利用権を販売する契約。
(6) 購入写真データ
写真利用権契約により、写真販売サービス利用者が写真利用権を購入した写真データ。
(7) 写真利用権購入者
写真利用権契約を締結し、写真利用権を購入した者。
(8) 保育児童
対象保育施設等を利用する児童。
第3条(写真販売サービス)
写真販売サービスは、写真販売サービス利用者が、当社から、対象保育施設等の経営主体(以下、単に「対象保育施設等」といいます。)がアップロードした写真データの写真利用権を購入するためのサービスです。写真利用権契約は当社と写真利用権購入者との間で成立しますが、アップロードされた写真データに関するトラブル等は、原則として、対象保育施設等が対応します。
第4条(写真販売サービス利用者)
1 本サービスの利用者(本利用規約第2条(4)で定義)のうち、写真サービス利用規約に同意し、本サービス及び写真販売サービスの画面表示に従い、所定の方法により手続きを行った者が写真販売サービス利用者として登録され、写真販売サービスを利用することができます。ただし、未成年者は写真販売サービス利用者として登録することはできず、写真販売サービスを利用することはできません。
2 写真販売サービス利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は、写真販売サービス利用者としての登録を抹消し、写真販売サービスの利用を停止することがあります。この場合、当社はその理由を明らかにする義務を負いません。
(1) 本利用規約第9条第4項各号のいずれかに該当する場合
(2) 写真利用権契約締結(第5条第2項参照)後に、代金を支払わない場合
(3) 本利用規約又は写真サービス規約に違反した場合
(4) 対象保育施設等からの要請があった場合
3 写真販売サービス利用者は、所定の問い合わせフォーム( https:// home.childcareweb.jp/contact/ )より当社に通知をすることにより、写真販売サービス利用者としての登録を抹消することができます。なお、通知を受領後、登録の抹消までの間に、数日から2週間程度の時間を要することがあり、その間に写真販売サービスを利用して写真利用権を購入することが可能となる場合があります。通知後であっても、登録抹消までは、写真サービス利用規約が適用されます。
4 本サービスの利用登録が抹消された場合、写真販売サービス利用者としての登録も抹消されます。また、本サービスの提供が停止されている場合、写真販売サービスの提供も停止されます(ただし、写真販売サービスに関連しない本サービスの一部の提供停止の場合、停止されないことがあります)。
第5条(写真利用権契約の締結、料金)
1 写真販売サービス利用者は、写真販売サービスの画面表示に従い、所定の方法により購入する写真データを選択する等をした後、最終の契約締結画面において契約を確定するための操作を行うことにより、当社との間で写真利用権契約が締結されます。なお、写真利用権契約は、次項の決済を行う前に成立します。
2 前項に基づき写真利用権契約が締結された後、写真販売サービス利用者は、写真販売サービスの画面表示に従い、次条に定める決済の手続きにより代金を支払います。
3 写真利用権の料金は、本サービスの画面上に表示されます。また、最終の契約締結画において、1枚あたりの金額の他、合計金額が表示されます。
4 写真データの写真利用権を購入できる方の範囲、販売期間は対象保育施設等が定めます。販売期間を経過すると、写真利用権を購入できません。
第6条(決済)
1 前条に基づき締結された写真利用権契約の代金は、決済代行会社のサービスを利用し、クレジットカード決済又はコンビニ決済により、お支払いいただきます。
2 写真販売サービスの画面表示に従い手続きを進めていただくことにより、決済代行会社の提供する決済サービスに移行します。なお、移行後の決済サービスは、決済代行会社が提供するものであり、決済代行会社の利用規約、プライバシーポリシー等が適用されます。
3 コンビニ決済を利用される場合、所定の手数料が発生します。また、期間内に入金が確認できない場合は、写真利用権契約が取り消されます。これにより、写真サービス利用者が写真利用権を購入できなくなるその他の不利益、損失等が発生したとしても、当社及び対象保育施設並びに決済代行会社等は、一切、損害賠償その他の責任を負いません。
第7条(キャンセル、交換等)
1 誤購入その他理由の如何を問わず、写真利用権購入者は、写真利用権契約が締結された後、購入した写真利用権の一部又は全部についての解約(キャンセル)はできません。電子データであるという写真データの性質をご理解いただき、ご購入の際には、誤り等のないよう、慎重にご確認ください。
2 締結済みの写真利用権契約は、写真データのダウンロードが未了であっても、これを解除することはできません。ただし、以下の場合を除きます。
(1) 第10条第2項に基づく当社又は対象保育施設等の判断による解除の場合
(2) 本サービス又は写真販売サービスを提供する当社のシステムの不具合によりダウンロードが不可能となった場合(一時的に不可能となった場合を除く)
(3) 次項に基づき、対象保育施設等が解除をし、又は写真利用権購入者からの解除を認めた場合。ただし、この場合は、返金を含め、写真利用権購入者と対象保育施設等との間で解決していただくものとします。
3 購入した写真データに不具合等がある場合は、写真利用権購入者は、対象保育施設等に対し、不具合のない写真データの提供等について申し入れを行い、写真利用権購入者と対象保育施設等との間で解決するものとします。なお、不具合のない写真データを提供できないその他の理由により、対象保育施設等が解除を行い、又は写真利用権購入者からの解除を認める場合があります。
4 システムの不具合により購入した写真データと明らかに異なる写真データがダウンロードされた場合は、写真利用権購入者が当該ダウンロードした写真データを削除することを条件に、正しい写真データを提供します。この場合は、写真利用権契約締結後、1週間以内に所定の問い合わせフォーム( https://home.childcareweb.jp/contact/ )より当社に通知をするものとし、1週間を経過後は正しい写真データの提供には応じられません。なお、正しい写真データが存在しない又は提供が不可能若しくは困難な場合、当社は写真利用権契約を解除し、写真利用権購入者が当該ダウンロードした写真データを削除することを条件に、支払済みの代金を返金します。
第8条(購入写真データのダウンロード)
1 前条に基づく決済が完了後(コンビニ決済の場合は支払いが完了後)、写真販売サービスの画面から、購入写真データをダウンロードすることができます。なお、コンビニ決済の場合、決済完了からダウンロードが可能となるまでに時間がかかる場合があります。
2 ダウンロードには期間が設けられており、ダウンロード期間を経過後はダウンロードをすることができなくなります。この場合、ダウンロードが未了であっても、代金の返還を行うことはできません。
第9条(著作権、写真利用権)
1 写真利用権は、購入写真データを写真サービス規約に定める条件の範囲内で使用する権利であり、写真利用権契約により、購入写真データに関する著作権を取得するものではありません。著作権法及び写真利用権で許諾されている範囲を超えて購入写真データを複製、改変、配付・提供等した場合、著作権侵害となります。なお、著作権は対象保育施設等又は写真の撮影者が保有していることが一般的ですが、写真データの著作権の管理等は対象保育施設等の責任で行われており、当社は著作権者についての問い合わせ等には対応できません。
2 写真利用権購入者は、購入写真データを自ら鑑賞する他、私的使用のための複製その他の著作権法第二章第三節第五款(同法第30条乃至第50条)に定める利用等の著作権法に反しない範囲で購入写真データを利用することができます。著作権法に基づき利用が可能な例として、以下のようなものがあります(これに限られるものではありません)。
(1) 同居の家族(単身赴任等により一時的に別居している生計を一にする家族を含む。)内で写真データを共有すること。
(2) 同居の家族に写真データをメッセージアプリ(LINE等)を通じて提供すること。
3 写真利用権購入者は、前項に定める他、以下の方法、態様等により、購入写真データを利用することができます。
(1) 写真利用権購入者の保育児童の祖父母への購入写真データ又は購入写真データの印刷物(少数に限る。)の提供。ただし、購入写真データに当該祖父母と同居し若しくは生計を一にする者又はその者の子若しくはその者の保育する児童(写真利用権購入者の保育児童を除く。)が写っている場合は除きます。また、当該祖父母が前項に定める範囲を超えて使用することはできません。
(2) 写真利用権購入者の保育児童の伯父・叔父、伯母・叔母、従兄弟・従姉妹への購入写真データ又は購入写真データの印刷物(少数に限る。)の提供。ただし、購入写真データに当該提供を受ける者の子又は保育する児童(写真利用権購入者の保育児童を除く。)が写っている場合は除きます。また、当該提供を受けた者が前項に定める範囲を超えて使用することはできません。
4 写真利用権購入者であっても、購入写真データを利用できない例として、以下のようなものがあります。なお、以下の例は、特に誤りやすいもの等を注意喚起のために示したものであり、利用できない例はこれに限られるものではありません。
(1) SNSに購入写真データをアップロードすること
(2) 他の児童の保護者等に購入写真データを提供すること
(3) 写真データを印刷して他の児童の保護者等に提供すること
(4) 写真データを加工等して当該写真データに写る者の名誉を毀損し、又は誹謗中傷する等の違法、不適切又は公序良俗に反する画像を作成すること
5 第2項(1)(2)、第3項(1)(2)などに基づき、写真利用権購入者から合法的に購入写真データ又はその印刷物等を取得した方であっても、著作権法第二章第三節第五款(同法第30条乃至第50条)に定める利用等の著作権法に反しない範囲を越えて当該購入写真データを利用した場合、著作権侵害となります。
6 他の児童や保護者、保育士等の第三者が写っている写真データや印刷物等を無断でSNS等のインターネット上で公開する行為や、第三者に配付する行為などは、著作権侵害となるのみならず、写真データに写っている当該第三者の肖像権侵害、プライバシー侵害等として違法となる可能性があります。
7 写真利用権購入者が第4項に例示する行為を含め、第2項及び第3項により許諾される範囲及び対象保育施設等の定める条件の範囲を超えて写真データを利用等したと当社又は対象保育施設等が判断した場合、当該写真利用権購入者及びその者の同一児童利用者(本利用規約第14条第2項で定義)について、写真販売サービスの利用の全部又は一部を停止・中断し、又は利用登録を抹消すること、さらに本サービス(MyPage)の利用登録を抹消することがあります。この場合、当社はその理由を明らかにする義務を負いません。
第10条(販売停止、写真データの削除)
1 当社又は対象保育施設等の判断により、写真利用権の販売を停止する場合があります。
2 当社又は対象保育施設等の判断により、写真利用権を購入済みの写真データについて、写真利用権契約を解除することがあります。この場合、写真利用権購入者は、当該解約の対象となった写真データをダウンロードすることはできず、当社又は対象保育施設等からの通知(本サービスを利用した通知を含みます。)を受けたときは、既にダウンロードした写真データの利用を直ちに停止し、写真データを削除しなければなりません。
3 前項の場合、対象保育施設等より、解除された写真データにかかる支払済み料金を返還します。
第11条(権利義務譲渡の禁止)
写真販売サービス利用者は、写真販売サービスの利用に関する権利(写真利用権を含む。)又は義務の全部又は一部を第三者に譲渡することはできません。
第12条(中断)
1 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、写真販売サービス利用者への事前の通知又は承諾を要することなく、写真販売サービスの全部又は一部の提供を中断することができるものとします。
(1) 写真販売サービス用設備等の定期点検、保守等を行う場合
(2) 写真販売サービス用設備等の障害等の発生又はその防止のためにやむを得ない場合
(3) 当社以外の電気通信事業者の設備の障害等の発生又はその防止のためにやむを得ない場合
(4) 当社以外の電気通信事業者等がサービスの提供を中止することにより、写真販売サービスの提供を行うことが不可能又は困難となった場合
(5) 第9条第7項に該当するか否かを検討するために、写真販売サービスの全部又は一部の提供を中断することが必要であると当社が判断した場合
(6) 対象保育施設等からの要請があった場合
(7) その他運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
(8) その他天災地変、不正アクセス等不可抗力により写真販売サービスを提供できない又は提供することが困難な場合
2 当社は、前項により写真販売サービスを提供できなかった又は提供しなかったことに関して写真販売サービス利用者又はその他の第三者が損害を被った場合であっても、一切責任を負わないものとします。
第13条(免責等)
1 写真利用権を販売する写真データの準備、選択、著作権その他の権利処理、データの整形などの一切は、対象保育施設等の責任により行われます。写真データに関するトラブル等は、原則として、対象保育施設等が対応します。
2 写真販売サービスで提供されている写真データが、写真販売サービス利用者、保育児童、又は第三者の権利を侵害している等、写真データの提供が違法又は不適切である旨の申入等については、原則として、対象保育施設等が評価・判断し、対応を行います。ただし、当社は、写真販売サービスで提供されている写真データが、客観的な資料に基づき、写真販売サービス利用者、保育児童、又は第三者の権利を侵害し違法であると、明確に判断できる場合で、対象保育施設等が速やかに対応を行わない場合など、対象保育施設等の対応を待たずに、当該写真データの写真販売サービスへの掲載の停止等の措置を行うことがあります。
3 写真データの品質(画素数、ピント、構図、ノイズ等。ただし、当社のシステムの不具合による写真データの破損等は除きます。)について、当社は一切の責任を負いません。
4 写真データの提供に関する当社の責任は、第2項但書に限られるものであり、当社は、写真販売サービス提供に関し、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、写真販売サービス利用者に対して損害賠償その他の責任を負いません。
5 当社は、以下の事由により利用者に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如何を問わずいかなる責任も負わないものとします。
(1) 天災地変、騒乱、暴動等の不可抗力
(2) 写真販売サービス利用者設備の障害又は写真販売サービス用設備までのインターネット接続サービスの不具合等契約者の接続環境の障害
(3) 第三者による不正アクセス、クラッキング、通信経路での傍受、コンピュータウイルスの侵入等(以下、あわせて「不正アクセス等」といいます。)
(4) 写真販売サービスにおいて記録、登録等されたデータ等の消失、改変等
(5) 写真販売サービス用設備のうち当社の製造に係らないソフトウェア(OSを含む。)及びデータベース等に起因する不具合、不正アクセス等
(6) 写真販売サービス用設備のうち当社の製造に係らないハードウェアに起因する不具合、不正アクセス等
(7) 電気通信事業者の提供する電気通信役務の不具合に起因する不具合等
(8) 再委託先の業務に関するもので、再委託先の選任・監督につき当社に過失などの帰責事由がない場合
(9) 写真販売サービス利用者が、利用者ID、利用者パスワード又は本児童登録コードを他の者と共有し、又は第三者に開示、漏えい等したことによるもの
(10) 第三者の提供するサービス、第三者の行為等によるもの
(11) 写真販売サービス利用者による写真販売サービス規約への違反
(12) 同一児童利用者による行為等
(13) 対象保育施設等による行為等
(14) その他当社の責に帰すべからざる事由によるもの