3月27日(木) のメンテナンスは終了いたしました。
3月27日(木) のメンテナンスは終了いたしました。
サービス停止中はご不便をお掛けいたしました。
ご協力ありがとうございました。
今回のリリース内容は下記のとおりです。
<新機能リリース>
・登降園QRコード続柄対応
登降園時に打刻された付き添いの方の続柄(父・母・祖母・祖父母など3親等以内)の確認ができる専用のQRコードをご準備いたしました。
➡操作画面のご案内はこちら
・保護者アプリから送信した欠席等連絡の削除機能
保護者アプリから送信した欠席等の連絡メッセージを保護者様側にて削除することができる機能です。
誤送信や内容の修正等必要な場合にご活用ください。
➡操作画面のご案内はこちら
・保護者アプリから送信された欠席等連絡に対して、園側の対応状況を通知する機能
欠席等の連絡に対して園側の対応状況を「未対応」「対応中」「確認済み」から選択して通知できるようになります。
また保護者からの連絡に対して園側からコメントを返信できる機能も持たせています。
➡操作画面のご案内はこちら
<仕様変更>
・保護者アプリから送信された欠席等の保護者連絡受信一覧のデフォルト検索条件変更
これまでは過去一週間前から本日までの対象となる欠席等連絡がデフォルト表示されておりましたが、仕様変更後は、本日から向こう一か月分の対象となる欠席等連絡をデフォルト表示するようになります。
・保護者連絡送信、スタッフ間メッセージの宛先部の仕様変更
プルダウンされた一覧から送信先を指定して頂いていた仕様を変更し、別途展開されるモーダル画面より簡易に宛先を指定して頂けるようになります。
・ダッシュボード「保護者連絡」欄に“ふりがな”と“クラス名”を追加
対象期間、氏名、コメントの表示に加え、ふりなが、クラス名を表示できるようにいたしました。
・町田市実績出力の追加対応
「8:00」と「18:00」時点の在園児数カウントについて、町田市実績ファイル用にアウトプットできるようにいたしました。
・電子連絡帳・保護者側送信時間を園側の画面に表示
保護者アプリから電子連絡帳が送信された時間を園側の一覧画面上に表示するように仕様を変更いたしました。
・欠席園児への都度オプション計上
請求系機能の改修として、欠席園児に対して都度オプション料金の計上ができるように仕様を変更いたしました。
・保護者アプリ-電子連絡帳記入時の前日複製機能の仕様変更
電子連絡帳を新たに記入する際に、これまでは「前日から複製して書く」としていたものを「前回から複製して書く」へ変更いたしました。
<仕様改善>
・大阪市指定の登降園実績出力の仕様修正
大阪市のシステムにそのまま取り込める形式の登園時間実績用のファイルと降園時間実績用のファイルに分けて出力できるように修正いたしました。