お問い合わせ 電話番号 サービス説明・デモンストレーションも承ります

TOP表示

午睡チェック機能の強化、及び書類系機能改修を実施しました。

<新機能リリース> ◇午睡チェック機能強化  ・気温、湿度の登録機能追加  ・CSVエクスポート機能追加 ◇書類系改修  ・転記パーツ基準日+設定(未来日付の書類への同期性能追加)  ・エピソード内へデフォルト文言表示機能の追加 <仕様変更> ・要録用の教育日数、出席日数シードの機能強化 ・チャットの宛先必須化対応

【New!】 ヤマダデンキ様主催のWebセミナーのご案内

株式会社ヤマダデンキ様主催のWebセミナーにて、ChildCareWeb 代表 保坂佳一 が登壇いたします。 「これから求められる保育ICTシステムとは?」と題した、30分のWebセミナーとなっております。 ChildCareWebのご導入をご検討中の皆様、是非ご参加くださいませ。 お申し込みはこちら https://...

オンライン発達相談のご案内

2026年4月より、ChildCareWebの監修を頂いております藤原里美先生ご主催のチャイルドフッド・ラボにてオンライン発達相談を開始いたします。 チラシはこちら ↓↓↓ オンライン発達相談のご案内   <サービス内容> ・月に上限5件まで発達支援の相談をLineにて受け付け、相談に関しては文章にてご回答いたします。...

ダッシュボード内のチャット機能における機能強化

〈ダッシュボード内のチャット機能における機能強化〉 これまでは、チャットに届いたコメントを選択し、書類側にてチャットの閲覧を行うことで、ダッシュボード上のチャットコメントが非表示化される仕様でした。 今回の機能強化では、“リマインド” として機能させる為、ダッシュボード上で任意にコメントを非表示化することができるように...

保育ICT導入の成功事例から学ぶ  失敗しないシステム選びを考えるシンポジウム

5月21日に開催いたしましたシンポジウムのアーカイブ動画を公開いたしました。 以下のURL(YouTube)よりご視聴ください。 https://youtu.be/imo_ddik7Pw https://youtu.be/fS2p9yMSsYE 京都 大原野児童福祉会の現理事長 櫛引雄一先生参加のシンポジウムです。 保...

請求管理に関連する5つの新機能を追加しました

<新機能リリース> 延長保育料金等の請求管理に関連しまして、下記5点の機能を追加いたしました。   ①請求金額の確定を行った後、当月の支払いを「口座振替」にするか、「手動入金」にするか任意に選択可能となります。(口座振替オプションご利用園様のみ)     ②入金処理が完了した後に請求書を再発行し、印...

公金管理システム(ピムス)連携機能

ChildCareWebは企業主導型保育事業を進めている児童育成協会様と連携協定を締結しました。 日々の登降園実績記録を公金管理システム(ピムス)と連携できるCSVファイル形式にて出力することができます。 ピムスに関する詳細については、下記よりご確認ください。 https://www.kigyounaihoiku.jp...