お問い合わせ 電話番号 サービス説明・デモンストレーションも承ります

書類作成機能関連

エピソード記録への園児一括タグ付け機能

エピソード記録への園児タグ付けを一括で操作できる機能をリリースいたしました。 物語風に記載した日誌などを、記録内に登場する園児個人の経過記録としても管理できるタグ付け機能を更に活用しやすくいたしました。   [操作方法] ①エピソード記入画面(下図)内の、「タグづける園児を別画面で選択」をクリックします。 &...

園休日/クラス休日の設定

園の休日やクラスごとの休日を設定することで、ご利用施設様の教育日数と、それに応じた各園児の出席日数を自動カウントし、児童要録にその数値を自動で書き込むことができます。 特に流行性の感染症などによって学級閉鎖を強いられるケースもあるかと思いますので、閉鎖した日付をカレンダーに登録して頂くだけでクラスごとの教育日数を正しく...

書類内の記録に同期している別書類の一覧表示機能について

下記イメージのように、書類内に記入された記録が別の書類にも同期している場合、 メモアイコンが表示されます。 確認したい箇所のメモアイコンをクリックすると、画面右側に同期している書類の一覧が表示されます。 また、書類一覧の書類名をクリックすると、新規タブで当該書類を表示させることができます。 <本機能の目的と期待される効...

FreeEditor機能のご案内

ChildCareWeb がご提案するFreeEditor機能のご案内です。 ドキュメンテーション花盛りの昨今ですが、 ドキュメンテーションの為だけの編集機能じゃもったいない! ということで、「自由な編集=FreeEditor」です。 ドキュメンテーションはもちろん、環境構成図、事故報告書やヒヤリハットレポート、園だよ...

FreeEditor機能の操作解説動画Added編を公開しました!

大切な操作を撮りこぼしておりました。 急遽、FreeEditor機能の操作解説動画-Addedです。 https://youtu.be/alajYF5Kv18 この動画では、ページを追加する方法を解説しています。 いつもはドキュメンテーションを1ページで作成していたけど、今日は運動会で写真もたくさん! どうしても1ペー...

FreeEditor機能の操作解説動画Part3を公開しました!

さらなる自由な表現へ! Part2に引きつづき、 FreeEditor機能の操作解説動画-Part3です。 https://youtu.be/JCrDtZvY5XM   Part3では主に、イラストなどの画像を貼り付ける操作について解説しています。 ドキュメンテーションはもちろん、 環境構成図や園だよりだって...

FreeEditor機能の操作解説動画Part2を公開しました!

さらなる自由な表現へ! Part1に引きつづき、 FreeEditor機能の操作解説動画-Part2です。 https://youtu.be/CljDksl9vc0   この動画では、主に横書テキスト枠の活用方法について解説しています。 基本的には、園児やクラスの記録に紐づける必要のないテキストを配置する為の...

FreeEditor機能の操作解説動画Part1を公開しました!

さらなる自由な表現へ! FreeEditor機能の操作解説動画-Part1 を公開いたしました! https://youtu.be/tFlbCOKQXzw   この動画では、主に文章記録や写真の登録方法について解説しています。 手書きであれば当然その紙の上だけ。 Word、Excelであれば、その書類ファイル...

iPad上での書類編集操作についてのご案内

【iPad上での書類編集操作についてのご案内】 iPad上で書類を編集する際、「編集画面を右側から取り出す操作」と「画面スクロール」 の両立のし難さについて多数ご要望を頂いておりました。 そこで今回、下記の様な仕様に変更いたしました。 [編集画面を右側から取り出す操作] 編集した枠を0.5秒以上長押ししてください。 (...